top of page
  • 執筆者の写真TIME

One Off Music 202210

更新日:2022年10月10日




音楽家の写真展」(2013)に続く一点物の音楽シリーズとして、以下にてワイヤーアートと音楽の共作を展示、販売しています。


升田学ワイヤードローイング展「存在のフォルム、生命の境界線

会期:2022年10月1日(土)〜15日(土)

会場:芸術空間あおき(静岡県富士宮市青木平243)

一本の針金を一筆書きのような線になるように曲げ、人や動植物など命あるものを作り出しています。今回は、「存在のフォルム」「生命の境界線」をテーマに新作はもちろん、昨年展示した「CLOUD LINE」「写仏」なども展示構成に加え、さらに音楽家 安田寿之の一点物の音楽として制作されたコラボレーション作品を展示するなど、さまざまなタッチの作品を一挙にご覧いただきます。


 

関連イベント




2022年10月16日(日)ライブ開催

Toshiyuki Yasuda /// TANGUA Live in Art Space Aoki

升田学の即興ユニット単惧呼(TANGUA)と、音楽家・作曲家の安田寿之(ゲスト:岩下清香)とのツーマンライブ。

閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Various Artists: (EL MUNDO ES SONIDO) THE WORLD IS SOUND - SECOND: THE PLACE (Imaginária Records) 1. A1 Toshiyuki Yasuda - Baiza (Piano Solo) 2. A2 Reske - Down 3. A3 Claudio Iacono - Esto 4. A4 John

いろのみ: 蟲庭 [ryoondo-tea DES068] Apple Music / iTunes Store 1. 蟲庭 scene I 2. 蟲庭 scene II 3. 蟲庭 scene III いろのみ ライブ盤epで登場 『electronic evening 電子音楽の夕べ』20周年開催記念リリース第四弾はいろのみ。 蟲たちの声に包まれた「いろのみ」ライヴ3つの情景をライブ盤epとし

bottom of page